秩父」カテゴリーアーカイブ

ふたたび-宝登山

2023年11月5日(日)曇り/晴れ 陣見山へ行くつもりだったのですが、長瀞北アルプスは歩く人が少なく、春に2回歩いた時も出会った人は、0人と4人でした。秩父も熊の遭遇が心配されます。そのため、急遽、ハイカーが多い宝登山 … 続きを読む

カテゴリー: 埼玉県, 秩父 | ふたたび-宝登山 はコメントを受け付けていません

冬桜が咲いていました宝登山

2023年10月22日(日)晴れ 蝋梅の季節、冬にしか行ったことがない宝登山へ行くことにしました。紅葉には早いのですが、木々に葉が茂っている時期に宝登山へ行っていないことに気が付き、行ってみたら、冬桜が咲いていました。 … 続きを読む

カテゴリー: 埼玉県, 秩父 | 冬桜が咲いていました宝登山 はコメントを受け付けていません

新緑と芝桜の丘の羊山公園

2022年4月23日(土)晴れ ハイキングに一番良い季節です。冬の2月に日向山を登るので、この駅に下りました。春になり、良いお天気なのですが、武甲山は霞が掛かってすっきりと見えません。 今日のコースは、西武秩父線横瀬駅→ … 続きを読む

カテゴリー: 埼玉県, 秩父 | 新緑と芝桜の丘の羊山公園 はコメントを受け付けていません

真冬で 日向山-あしがくぼの氷柱

2022年2月5日(土)曇、寒い 横瀬駅は秩父です。駅の近くには幾つかの秩父札所があります。今日も9番明智寺、7番法長寺、6番卜雲寺を通ります。 今日のコースは、西武秩父線横瀬駅→9番明智寺→7番法長寺→6番卜雲寺→→日 … 続きを読む

カテゴリー: 埼玉県, 秩父 | 真冬で 日向山-あしがくぼの氷柱 はコメントを受け付けていません

金ヶ嶽から400年の歴史のみかん山へ

2021年11月28日(日)晴れ 今日は、5月に友人と行った小林山のみかん園へ行きます。コースは。秩父鉄道野上駅→法善寺→金ヶ嶽→植平峠→葉原峠→小林山→みかん山→波久礼駅 歩程4時間30分 総勢19名、野上駅10時集合 … 続きを読む

カテゴリー: 埼玉県, 秩父 | 金ヶ嶽から400年の歴史のみかん山へ はコメントを受け付けていません