北武蔵」カテゴリーアーカイブ

春まっさかり鐘撞堂山-鉢形城公園

2025年4月5日(土)晴れ 桜、カタクリの季節になりました。寄居町の鉢形城公園に、カタクリの群生があると教えてもらったので、先週、一人で見に行ってきました。 毎年のように、桜の季節に寄居町の鐘撞堂山に友人達と行っている … 続きを読む

カテゴリー: 北武蔵, 埼玉県 | 春まっさかり鐘撞堂山-鉢形城公園 はコメントを受け付けていません

歩き納めは鐘撞堂山

2024年12月22日(日)晴れ、寒い 今日は、私達のグループの歩き納めです。 久しぶりにメンバー5人が揃いました。 山行が終わってから忘年会をやることにしていたので、東武東上線沿線の鐘撞堂山にしました。 集合は寄居駅8 … 続きを読む

カテゴリー: 北武蔵, 埼玉県 | 歩き納めは鐘撞堂山 はコメントを受け付けていません

春の鐘撞堂山とあんずの里

2024年3月31日(日)晴れ  今年は桜の開花が遅く、東京が29日、熊谷が今日31日でした。でも、ここのところの季節外れの暖かさで、さくらもかたくりも咲いていることを期待して、鐘撞堂山へ出かけました。 予定のコースは、 … 続きを読む

カテゴリー: 北武蔵, 埼玉県 | 春の鐘撞堂山とあんずの里 はコメントを受け付けていません

ふたたび-宝登山

2023年11月5日(日)曇り/晴れ 陣見山へ行くつもりだったのですが、長瀞北アルプスは歩く人が少なく、春に2回歩いた時も出会った人は、0人と4人でした。秩父も熊の遭遇が心配されます。そのため、急遽、ハイカーが多い宝登山 … 続きを読む

カテゴリー: 北武蔵, 埼玉県 | ふたたび-宝登山 はコメントを受け付けていません

陣見山から雨乞山へ

2023年5月4日(木)快晴 去年、秩父鉄道樋口駅から陣見山-波久礼駅へ一緒に歩いた友人と、逆方向の陣見山から再び雨乞山へ歩くことにしました。コースは、秩父鉄道波久礼駅→大槻峠→陣見山→榎峠→雨乞山→間瀬峠→樋口駅 歩程 … 続きを読む

カテゴリー: 北武蔵, 埼玉県 | 陣見山から雨乞山へ はコメントを受け付けていません