2022年1月9日(日)晴れ
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
私の2022年ハイキングの歩き初めは、子ノ権現・竹寺です。
子ノ権現へは、私は2009年1月に友人と初めて歩いてから、何度かハイキングの会でも来ています。
今日のコースは、西武秩父線西吾野駅→小床峠→子ノ権現→竹寺→小殿バス停=飯能駅 歩程約3時間30分 総勢34名、9時20分集合です。
西吾野駅は他のグループもいて、相変わらず賑わっています。誰もいないホームと枯草、今日も寒いです。9:45 リーダーの挨拶、ストレッチの後、出発。
歩くとあつくなってくるので、登山口で少し薄着になって歩くことにしました。思わず巨樹を見上げてしまいます。6日に関東に雪が降ったのですが、奥武蔵は雪も雨も降らなかったらしく、登山道はカラカラに乾いて、土ほこりでズボンのすそが白くなってしまいます。冬の日差しは低く、柔らかい奥武蔵は常緑樹が多く、杉林の中を登って行きます。
樹齢800年といわれる二本杉がこのようになっていました。2009年に撮った写真(右)では、青々と茂っている二本の杉の木が写っていました。
山門の向こうから仁王様が、遅い私たちを睨んでいます。11:50 子ノ権現着。
今年も安全にハイキングを楽しめますようにと、お願いしてきました。
本堂の前の大草鞋の前で、集合写真を撮りました。
幸福と長寿の縁起の良いお正月の花、福寿草が咲いていました。12:00 昼食休憩奥武蔵の山々にも雪はありません。12:30 午後の出発。2020年に来た時に、登山道が崩落していた処は、まだ復旧していませんでした。13:50 竹寺着。水屋が新しく屋根が掛かっていました。みなさん、甘酒や、お団子などを楽しんでいました。14:10 竹寺を出発
15:15 小殿バス停着
15:34 飯能行きバスで帰宅
東京は6日に雪が降りました。私の住んでいる街でも日影には、このところの寒さで、まだ凍った雪が残っています。
今日の登山道は、乾いて、霜柱すらありませんでした。6日には、雨雲がここまで掛からなかったようです。
冬のハイキングはアイゼンが必携です。今日もザックに入れてきましたが、必要ありませんでした。