夜叉神峠からの南アルプス

2022年10月30日 晴れ
20代のころ友人と南アルプスへ行く計画を立てたのですが、災害があってバスが止まってしまい、行けなかったことがありました。二人ともすでに休暇を取っていたので行き先を変え、中央アルプスの千畳敷カールへ行ったことがありました。それ以来、南アルプスは縁がないと、行くことがありませんでした。でも、夜叉神峠の名前がいつも気にかけていました。
今回ハイキングの会での山行があったので、参加することにしました。久しぶりの遠出です。特急あずさに乗るのもコロナがあったので、久しぶりです。いつもの仲間4人が揃って参加で、小旅行の気分です。
今日のコースは、甲府駅(バス)=夜叉人峠バス停→夜叉神峠・高谷山分岐→夜叉神峠→夜叉神峠・高谷山分岐→高谷山→夜叉神峠・高谷山分岐→夜叉人峠バス停(バス)=甲府駅 歩程3時間 総勢28名です。

7:00 特急あずさ1号新宿発で甲府に向かいます。
友人と私の二人は、立川駅から乗車です。
8:27 甲府着
バスに乗る前、甲府駅のバス停で会の受付を済ませました。バスを待っていると、お正月の七福神巡りで知り合った新人さんが、声を掛けてきました。
9:50 甲府駅発、バス2台に別れて全員座って出発です。都内では見られない車掌さんが乗っていました。車窓のガイドをしてくれました。観光バスではないのでマイクは無しです。そのため、後ろは良く聞こえなかったみたいです。

10:20 夜叉神峠バス停(1380m)着
「夜叉神峠・鳳凰三山」 登山口で出発を待ちます。
後ろで並んでいた、朝、声を掛けてきた彼女を呼んで一緒に歩くことにしました。

この辺りはもう紅葉は終わりのようです。歩きやすい道です。長い列になって歩きます。1本の木が5本に分かれているのですが、どの角度から撮っても4本しか写りません

11:50 高谷山と夜叉神峠の分岐

12:05  夜叉神峠(1770m)着、昼食休憩。
白峰三山がなかなかそろって顔を出してくれません。
農鳥岳(3026m)・間ノ岳(3189m)・北岳(3192m)

昼食後、写真を撮ったり、山の話をしたり楽しい時間を過ごしました。

12:30 高谷山へ向かって、皆さんが出発して行きました。
出発前に、リーダーから「高谷山へ行かなくて、残る人はいますか?」と聞かれたので、登っていた時に、皆さんについて歩くの大変と言っていた新人さんと私は、残ることにしました。
最初から高谷山へ行かないということを決めていたハイキングの会の大ベテランと、入会1年目の新人さんと、入会12年目の私の3人が残って、皆さんを見送りました。
日本で第二の高峰北岳の山頂が見えた一瞬です。

会の皆さんが出発して静かになった峠で、単独行の人たちが山に向かって座り、休憩をしています。この距離感がいいんだよね!夜叉神峠小屋ベテランの会員の方から色々な山の話を聞かせてもらい、新人さんを来月の山行もご一緒しましょうと誘いました。13:30 高谷山との分岐で皆さんと合流し、バス停へ下山です。

14:30 下りは早い、もうバス停に着きました。

14:40 バスで甲府駅に向かいました。帰りのバスは、私たちだけでなく下山してきた他の登山者も多く、立っている登山者で満員でした。
15:50 甲府駅着。
16:31 あずさ42号の指定で帰宅。

夜叉神峠の由来は南アルプス市観光協会のホームページをご覧ください
夜叉神峠の由来 

 

カテゴリー: 山梨県 パーマリンク