春の野草と高尾すみれ

2024年3月24日(日)曇り
タカオスミレが見られるかもしれないと友人に誘われ、東京ハイキングの「花シリーズ 春の野草と高尾すみれ」に参加しました。
集合は、京王線高尾山口駅、相模湖駅行き10時24分発のバスです。
コースは、京王線高尾山口駅(バス)=大垂水→学習の歩道→五差路→防火帯歩道→一丁平→萩原作業道→日影林道→キャンプ場→日影バス停(バス)=JR高尾駅北口 歩程3時間 総勢33名です。受付は高尾山口駅のバス停で済ませました。

10:24 相模湖駅行きバスに乗車
10:36 大垂水下車、国道20号線甲州街道を高尾山登り口へ向かいます。
学習の歩道を五差路まで行くうちにも、小さな野の花を見付けました。”エイザンスミレ””タチツボスミレ”11:15 五差路で小休憩
 

休憩後、学習の歩道を高尾~陣馬縦走コースへ登ります。

11:45 一丁平で昼食休憩
12:30 午後の出発
萩原作業道を日影林道へ向かいます。

高尾の杉林、スギ花粉が多そうです。

12:49 萩原作業道出会いから日影林道に入ります。八王子市の標識がありました。

日影林道に入ると、見付けました。”タカオスミレ” 葉っぱが茶色なのだそうです。”ユリワサビ”

”ネコノメソウ””ヨゴレネコノメ””ニリンソウ” もうひとつ小さい花芽が見えます。

初めて見ました”チャルメルソウ”13:35 キャンプ場で解散
バス停に向かう途中で、 ”カタクリ”を見付けました。カタクリの近くに、”ショウジョウバカマ”が咲いていました。

14:03 日影バス停よりJR高尾駅北口行きで帰宅。

今日は、スミレなどの春の野の花をたくさん見ることができました。野に咲く花を楽しむ人達に、花の名前を教えてもらいながら、楽しく歩くことができました。

今日の野の花は小さい花です。スミレの花の周囲の大きさや、チャルメルソウのバックのボケ具合で、大きさが推測できると思います。小さな花を、カメラを手持ちで撮っているので、ブレが大きかったり、ピントがずれて使えない写真がありました。また、うまく撮れたと思っていた写真が使えなかったり、本当にカメラを手持ちで接写するのは難しい。でも、カタクリとショウジョウバカマは撮った瞬間、”いただき”と手ごたえを感じました。

 

カテゴリー: 東京都, 高尾 パーマリンク