福生駅から多摩川を滝山城址へ

2021年11月13日(土)快晴
ハイキングの会の本部主催の山行が、4コースで行われることになりました。
私が参加したコースは、JR青梅線福生駅→滝山城址→道の駅「八王子滝山」バス停(バス)=JR八王子駅 歩程約3時間 参加は総勢42名です。
JR福生駅9時15分集合です。駅前に会員が集まっています。山行が8月9月と2ヵ月中止になっていたので、久しぶりに会う会員もいます。9:25 出発、多摩川にむかいます。
9:40 多摩川に架かる永田橋へでました。ここから多摩川を川下に向かって、八王子市の滝山城址を目指します。多摩川はJR青梅線古里駅付近は深い渓谷でしたが、この辺りは全く違いました。河川敷はススキの穂が一面に広がり、自然のままの様です。もっと下流の世田谷区、大田区の河川敷はきれいに整備され、球場やテニスコートなどになっています。永田橋の次に多摩川に架かる多摩橋です。どこか“故郷“の風情です。単線のJR五日市線の鉄橋多摩川左岸、昭島市拝島側のサイクリングロードの桜並木、すっかり落葉しています。多摩川右岸のあきる野市側へ渡る睦橋奥多摩の山がきれいに見えます。突き出て見えるのは大岳山です。富士山も真っ白な山頂だけ見えました。多摩川の左岸から睦橋を渡り、あきる野市へ入り、秋川の左岸へ回ります。釣りをしている人たち、今日は土曜日です。秋川に架かる東秋川橋を渡ります。秋川が多摩川と間もなく合流します。多摩川の左岸の河川敷と全く違う風景になってきました。稲刈りが済んだ田んぼが見えてきました。ここで小休憩です。稲刈りが済んだ田んぼに、稲の天日干しが見えます。11:20 滝山城跡へ登る手前で、昼食休憩です
12:00 滝山城址へ向けて出発今日の登りです。12:40 滝山城址着。他のコースの人達がすでに着いていました。にぎやかに会員同士の交流後、他のコースの人達が次の目的地へ出発していきました。
滝山城址では、滝山城築城500年記念イベントが行われていました。
鎧兜の北条の武将の扮装で、一緒に集合写真に納まってくれました。
コースを変更して、道の駅「八王子滝山」へ行かず、「滝山城址下」バス停へ下ることになりました。13:20 滝山城址下バス停へ下山開始
13:40 滝山城址下バス停で解散
14:11 八王子駅行きバスで帰宅

「滝山城主 北条氏照がご案内 戦国八王子の山城歩き」「滝山城城攻めマップ」「マンガでわかる 滝山城」のりっぱな小誌、パンフレットをもらってきました。
今、お城ブームです。戦国時代のお城をテレビで良く見ることがあります。大河ドラマなどで信長、秀吉、家康はよく観ていました。秀吉が天下を治める前の戦国時代に八王子にあった山城を、巡って歩くのも面白そうです。

カテゴリー: 東京都 パーマリンク