2025年9月7日(日)晴 真夏日
7日の高尾山頂の気温は、最高33℃ 最低21℃の、真夏日でした。
今日も、暑さを避けて早朝に集合し、いつもの3人で高尾山を歩きました。
7:10 京王線高尾山口駅、集合。
高尾山口駅にある“高尾山口観光案内所”には、「通行止め」「お知らせ」が貼ってありました。
今日は人が多いです。ここのところ猛暑でなく、少し涼しかったからかも知れません。
今日も6号路を歩きます。6号路入口の案内板です。
ベンチにも人が集まっています。
8:15 大山橋で、二人がこの辺りでセッコクが咲いていると本に書いてあったと、あたりを見回していましたが、見つからなかったようです。
8:40 稲荷山コース・高尾林道分岐で小休憩。
頂上直下の5号路・稲荷山コースの分岐
頂上への木道階段の脇に咲いていたヤマホトトギス
9:20 高尾山頂着。
今日は富士山が見えました。やっぱり富士山が見えると気持ちい~い!
東屋でおやつタイムの小休憩。先週より暑くなく、少しほっとしましました。
10:00 下山開始。先週と同じく、4号路、吊り橋へ行くことにしました。
10:12 イロハの森分岐
10:35 ”2号路・蛇滝”ではなく、”1号路・ケーブルカー駅”への道を行きます。
浄心門の前で休憩しながら、下山してからPIZZAを食べようということになり、ケーブルカーで下ることになりました。
11:15 ケーブルカーで下山。
PIZZAを食べながら、高尾599ミュージアムへ行くことになり、結局帰ったのが
15:07 特急新宿行きで帰宅。
久しぶりの3人で、にぎやかな楽しい時間でした。
==============================================================