2025年8月31日(日)晴れ、猛暑
8月も今日で終わりですが、まだまだ酷暑が続いています。そのため、日なたを長く歩くことは避けなければなりません。高尾山ならまだ木陰が多く、直射日光を避けて歩くことができます。
7:10 京王線高尾山口駅に集合、出発。
暑さを逃れて、この時間に高尾山を歩いているハイカーも多くいるように思います。単独で歩いている人が列をなして、6号路に向かっています。私達も、今週も沢に沿って歩ける6号路を行くことにしました。
6号路のベンチのある所で水休憩を取りながら、登って行きます。
8:35 稲荷山コース・高尾林道分岐着。登山道が、7月13日の同じ時刻では日があたっていたのに、日が低くなり、木陰を作っています。確実に季節は秋に向かっています。
山頂の木陰でしばらく休憩にしました。山頂の東屋は満員です。
9:50 今日も、4号路、吊り橋へ下ることにしました。
途中に蛇滝口方向を示す案内板があったので、そちらに行くことにしました。
10:34 蛇滝線歩道とケーブル駅への分岐。一緒の友人は蛇滝線歩道は初めてでした。私はハイキングの会で歩いています。蛇滝口バス停まで約1時間です。
私達には初めて歩く山道を下ります。途中、2人組に追い越され、1人のハイカーとすれ違いました。人が少ないです。
11:00 福王稲荷大明神。
蛇滝で水行の音が聞こえていました。指導者の声、水行で唱えている経文の声が聞こえていました。邪魔をしないように静かにその場を離れました。
11:18 旧甲州街道に出ました。直射日光がまぶしく、暑い!
11:25 蛇滝口バス停着
11:26 蛇滝口バス停よりJR高尾駅北口へ
11:40 JR高尾駅北口着。
高尾駅前で、涼んでから帰宅しました。
==============================================================