2025年5月3日(土)晴れ
秩父鉄道の“秩父札所めぐりと大輪のシャクナゲを愛でる“に参加して、札所を歩くことにしました。久しぶりに一人で歩きます。
コース(一般向)は、大野原駅→札所19番龍石寺→旧秩父橋→札所20番岩之上堂→札所21番観音寺→札所22番童子堂→札所23番音楽寺→秩父ミューズパーク展望台→秩父ミューズパークシャクナゲ園→武甲見広場→佐久良橋→札所14番今宮坊→今宮神社→札所13番慈眼寺→御花畑駅 行程約11km/歩行時間約4時間20分です。秩父鉄道の矢印の案内に従って歩きます。
9:38 秩父鉄道大野原駅着。駅前で秩父鉄道の係の人から、初めてなのでポイントカードと地図をもらいました。
9:50 出発、お天気が良いので暑くなりそうです。大野原駅近くからの武甲山
10:00 秩父札所19番龍石寺10:30 秩父札所20番岩之上堂
10:52 秩父札所21番観音寺。
札所22番へ向かっているときに、前に歩いている人に付いて行ってしまい、道を間違えてしまいました。間違いに気づいて戻った時に、同じように歩いていた女性と言葉を交わしました。その彼女とはそのまま帰りまで、ずっと楽しく話ながら歩きました。旅は道ずれです。
11:18 秩父札所22番童子堂11:58 秩父札所23番音楽寺
12:30 秩父ミューズパークエリア 道路脇に東屋があったので、そこで昼食にしました。
13:05 秩父ミューズパーク展望台より武甲山と秩父市街シャクナゲ園エリアなのですが、あまり咲いていませんでした。
13:20 武甲見広場 今のシーズンは木々に葉が生い茂って武甲山は見えませんでした。
13:50 佐久良橋を渡って、秩父市街へ入ります。
14:10 秩父札所14番今宮坊14:42 今宮神社
15:07 秩父札所13番慈眼寺
15:17 今日のゴール秩父鉄道御花畑駅着。帰りは西武線で帰ります。
15:25 西武秩父駅着。ゴールデンウィーク中なので、駅中は行楽客で混んでいました。
西武秩父駅よりの武甲山
15:42 西武秩父駅より飯能行きで帰宅
東京ハイキングに入会する前に、写真の会で札所に来たことがあります。札所は交通の便が良いところと、そうでもないところがありました。私は回る順番はこだわらないので、駅からハイキングに参加させてもらって、自分のペースで歩いてみたいと思います。
==============================================================