埼玉県」カテゴリーアーカイブ

大高取山からゆずの買い物ハイキング

2024年12月1日(日)晴れ 毛呂山町特産の日本最古という「桂木ゆず」の収穫が、今年もピークを迎えたという記事が、11月29日の朝刊の埼玉版に載っていました。今年のゆずは、天候不順や昨年が豊作だったので、歴史的不作だそ … 続きを読む

カテゴリー: 奥武蔵 | 大高取山からゆずの買い物ハイキング はコメントを受け付けていません

奥武蔵 横手山

2024年11月10日(日)曇り 奥武蔵の地図で、登山道が実線で描かれているメイン登山道の関東ふれあいの道や、奥武蔵自然歩道などは、個人山行でも歩けますが、地図上に山頂の表示や山名だけが連なる山々を、個人山行で歩くのは自 … 続きを読む

カテゴリー: 埼玉県, 奥武蔵 | 奥武蔵 横手山 はコメントを受け付けていません

雨に降られた蓑山

2024年6月30日(日)曇り/雨/曇り 今日のハイキングは、秩父の蓑山です。天気予報は午後一時雨です。家を出る時に、雨具をしっかりザックに入れました。友人達とは、東武東上線池袋発7:00の電車に、各自最寄り駅から乗車、 … 続きを読む

カテゴリー: 埼玉県, 秩父 | 雨に降られた蓑山 はコメントを受け付けていません

奥武蔵 橋本山~ユガテ~深沢山~愛宕山

2024年5月12日(日)晴れ/曇り 大型連休が終わったのに、西武池袋線東吾野駅前は、私達東京ハイキング以外のハイカーも、多く集まっていました。5月はハイキングには最適なシーズンです。新緑の中を暑くもなく、寒くもない、風 … 続きを読む

カテゴリー: 埼玉県, 奥武蔵 | 奥武蔵 橋本山~ユガテ~深沢山~愛宕山 はコメントを受け付けていません

春の鐘撞堂山とあんずの里

2024年3月31日(日)晴れ  今年は桜の開花が遅く、東京が29日、熊谷が今日31日でした。でも、ここのところの季節外れの暖かさで、さくらもかたくりも咲いていることを期待して、鐘撞堂山へ出かけました。 予定のコースは、 … 続きを読む

カテゴリー: 北武蔵, 埼玉県 | 春の鐘撞堂山とあんずの里 はコメントを受け付けていません