紅葉と冬桜の宝登山

2025年11月16日(日)晴れ
11月のこの時期に宝登山に来るのは初めてです。宝登山でもう冬桜が咲いていると聞いて、4人で行くことにしました。
集合は秩父鉄道 野上駅9時30分です。4人それぞれの駅から東武東上線に乗車、小川町駅で合流しました。
9:19 秩父鉄道 野上駅着、身支度してすぐに出発。

駅前から見える山々は色づいています。

9:45 長瀞アルプスの登山口着

黄色に色付いた木々の間を登山者の列が続きます。

前方にひときわ鮮やかな紅葉が見えて思わず“きれい!”と声を上げます。

紅葉の中を、天狗山分岐、氷池分岐、野上峠と進みます。
10:58 ナラ沢峠着。小休憩。

11:20 宝登山北登山口着。
12月に長瀞アルプス・宝登山でトレイルレースが行われますのでご協力をお願いしますと看板がありました。


長い階段に到着、一気に宝登山頂上まで登ります。
11:45 宝登山頂上着。

冬桜が咲いています。今日は両神山がすっきりと見えませんでした。

山頂の紅葉です。

毎年ロウバイを見に来ていましたが、11月に来たのは初めてだったので、葉が生い茂ったロウバイの木を初めて見ました。黒いのはロウバイの実だそうです。

宝登山山頂近くに見晴らし台ができていました。

目の前の山々を見ながらベンチに座り昼食にすることにしました。
メンバーの一人が、ポットに甘酒を入れて持ってきてくれました。温かく、甘い甘酒で“乾杯!” 美味しかったです。
13:10 下山開始

14:30 長瀞駅着
14:53 熊谷行きで帰宅

 

==============================================================

カテゴリー: 埼玉県, 秩父 パーマリンク