日光街道沿線 No.15 中田(茨城県古河市) 宿場の名残がすっかりなくなった宿 |
||
2006年6月 10日号 |
![]() |
中田は栗橋から利根川を渡ったところにあります。利根川が埼玉県と茨城県の県境になっています。 橋の上から見る利根川は穏やかに広い河川敷を持った川です。この川が大洪水を起こすのかと信じられないくらいです。 |
|
![]() |
||
利根川橋を渡って、左に堤防沿い道を行くとすぐのカーブの見落としてしまいそうなところに、中田宿の関所跡の説明板があります。ここは茨城県古河市、自治体によってこの案内板の形態も違っています。この案内板にはここの川の部分は房川といい、房川渡中田関所が設けられたが、対岸の栗橋移されたことなどが書かれています。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
広い道路に面してあった防風植樹のある家。 このあたりは大正、昭和と利根川の改修工事のために、歴史を感じさせるものは残っていないようです。関所跡も本来は利根川河川敷にありました。 利根川の対岸の栗橋町にしても、このあたりはいかに利根川の洪水と戦ってきたかがわかります。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
利根川の堤防からの中田宿。町並みが大きく変わり、まるで新興住宅街のような雰囲気です。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
日本橋/ 日本橋横山町/ 浅草橋/ 浅草寺/ 南千住/ 千住大橋/ 北千住/ 草加/ 松原団地/ 越谷/ 春日部/ 杉戸/ 幸手 /栗橋/ 中田/ 古河/ 野木/ 間々田/ 小山/ 新田/ 小金井/ 石橋/ 雀宮/ 宇都宮/ 追分〜徳次郎/ 徳次郎〜大沢/ 日光杉並木/ 今市〜鉢石/ 鉢石/ topへ戻る |
Copyright (C) Galleryカメラ片手に All Rights Reserved.